出産で骨盤が歪む?産後の骨盤矯正はどうやって行うの?
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
女性は、出産後にホルモンの関係などで体調不良が続くことがありますが、体調不良の原因のひとつが骨盤の歪みです。
なぜ出産を経験すると骨盤の歪みは発生するのでしょうか。
産後に骨盤の歪みによる症状に悩まされていたRさん(28歳)の体験談を例に、骨盤の歪みの原因と症状、そして産後の骨盤矯正はどのように行うのか紹介します。
『Rさんの声』

出産後は体調が悪く、腰の痛みやむくみ、冷え性などの症状が出てきました。
妊娠や出産など急激な体の変化が続いたので、時間が経てばもとの体調に戻るだろうと思っていたのですが、改善する気配がありません。
不安になったのでSimba鍼灸接骨院を訪ねて相談をしました。
Simba鍼灸接骨院の先生によると、妊婦は出産前赤ちゃんが生まれやすくなるように骨盤がゆるくなり、そのため骨盤に歪みが生じるのが症状の原因と教えてもらいました。
骨盤が歪むと血液やリンパの流れが活発にならずに体調不良を招くのだそうです。
産後の骨盤矯正はよくあることらしく、先生は手なれた手つきで矯正の施術をしてくれました。
骨盤矯正には自宅でのストレッチ(お尻を床につけた状態で歩く)が効果的とアドバイスもいただきました。
しばらくはSimba鍼灸接骨院通いとストレッチをがんばろうと思います。
『まとめ』
産後の骨盤矯正を怠ると代謝が活発にならず肥満になる、または疲れやすくなり、けがを起こす原因にもなります。
産後に体調が思わしくなかったら、対処法であるストレッチをするか、Simba鍼灸接骨院へご相談ください。
患者さんの症状を少しでも改善していただけるために、心をこめた施術をすることがSimba鍼灸接骨院スタッフ一同の思いです。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!