意外に知られない肩こりの原因が腰にある
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
肩こりは肩から首に掛けての筋肉の硬直で動かしにくくなる症状です。
そして動かしにくくなるだけならいいのですが、その状態で無理に上下に動かそうとすると神経を刺激し痛みとなります。
そんな肩こりの原因は肩や首の筋肉の疲労が原因ですが、実は肩や首の筋肉疲労を起こすのは別の部分で起因することが多いのです。
その別の部分というのが腰にある骨盤です。そのため肩こりを治すために骨盤矯正を受ける人が増えています。
『なぜ骨盤矯正が肩こりに効果があるのか』

肩こりと骨盤の関係というのは骨が密接にかかわっていることです。
骨盤は腹部の臓器を支えるための大きい骨ですが、その役目以外にも脳からの指令を下半身に伝えるために上半身の骨と連動する役目も担っています。
骨の中には当然指令を伝えるための神経が通っています。
無理な姿勢を続けて骨盤が歪んでくると、本来くの字が理想の骨の形が直線的になったりと歪んでしまいます。
骨が歪めば、骨が支えている筋肉も歪みが生じます。
このように骨盤のゆがみが徐々に骨と筋肉のゆがみに直結して行く事によって、本来かかるはずの無い力が継続的にかかることで筋肉の炎症が起きていきます。
その炎症が首や肩にくることによって肩こりの原因になるのです。
そこで骨盤矯正をして骨と筋肉の位置を矯正すれば、おのずと肩こりが癒えることになります。
『まとめ』
肩こりの原因が骨盤にある場合は骨盤矯正を行なうのがベストです。
しかし骨盤矯正をただ行なえばよいというものでは無いです。なぜならゆがみの状況が分からないで無理に行なえば、その歪みを促進してよりひどくしてしまいます。
そうならないためにもSimba鍼灸接骨院にご相談ください。
Simba鍼灸接骨院では手の感触やレントゲンで状況を見極めたうえで、適切なマッサージで骨盤を徐々にも元の状態に戻す治療を施します。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!