『肩こりがひどくなると頭痛が起きるのはなぜ?』
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
肩こりがひどくなって頭痛やめまいが起きる方は多いのではないでしょうか?
実は、肩こりと頭痛が同時に起きるのには理由があるのです。
肩こりや頭痛にお悩みの方は、ぜひこの記事をご覧ください。
『肩こりと頭痛の関係』
脳に大量の血液を送るために、首には4本の動脈があるのですが、肩こりがひどくなってしまうと、この動脈が圧迫されてしまうため、血行が悪くなってしまいます。
そうなると、脳に十分な血液が届かなくなってしまうため、酸素不足になり、頭痛やめまいを引き起こしてしまうのです。
人によっては、吐き気がする場合もあります。
これらの原因として多いのは、長時間のスマホ操作やデスクワーク、ストレス、眼精疲労など数多くのものがあります。
また、日頃の生活習慣や癖によって骨盤が歪み、肩こりや頭痛を引き起こすこともあります。
骨盤の歪みが原因の場合、自力で改善することは非常に難しいので、骨盤矯正の施術を受けることがおすすめです。
骨盤矯正は痛いと思ってらっしゃる方も多いかと思いますが、皆様が思っているほど痛みがあるものではございませんので、ご安心ください。
『まとめ』
今回は、肩こりと頭痛の関係についてご紹介しました。
肩こりは放っておけば、改善するとお考えの方も多いかと思いますが、治療をせずに放置してしまいますと、どんどん悪化していき、日常生活に支障がでることもございます。
ひどい肩こりにお悩みの方は、できるだけ早く対処されることをオススメします。
何か気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
少しでも早く改善するようアドバイスさせて頂きます。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!