腰の左側だけがイタイ。その腰痛症状の原因とは。
一人暮らしを始め、家の近くのスーパーもわからなかったので
土曜日の診察後に前田先生にスーパーに連れて行ってもらいました!
そしてこの写真の焼きそば!!

一人暮らしなのに買ってしまいました。。
太る…????
って!違いますよ。
これは前田先生に「持ってみて!」っと言われて撮られた写真ですからね。
今年は3キロ痩せる。それが目標です (笑)
3キロとか少ないって思わないでね(笑)
うちに秘める思いは人一倍強く、患者さんを段階的に着実に直していく施術家 名古屋市港区のkaele鍼灸接骨院の青山果歩です。
今回のテーマは
腰の左側だけがイタイ。その腰痛症状の原因とは。
左側の腰痛症状で悩まれているあなたへ
もしあなたが今なぜか左側だけがイタイ腰痛の症状を持っていて左の腰をかばうため、姿勢がおかしくなってきていると感じているのならぜひ最後まで読んでくださいね。
左の腰がイタイと左側の腰ばかりを気にしていませんか?
実は
その腰痛は、右側の筋肉が固まってしまい、右側の筋肉が伸ばされた状態になり
体が傾いた状態にあったので左側の腰痛症状が出てしまっていたのです。
左側の腰痛症状で悩まれていたYさん
今回は左側の腰痛の症状ので悩まれていたYさんのお話をさせていただきますね。
Yさんの来院当初の症状は「左側の腰痛」で疲れがたまってくるとイタミが出てくる。そんな症状をお持ちでした。
Yさんは、テニスを長年続けており、右手でラケットを持つため重心が傾いた状態にありました。
そのため左側にだけ腰痛症状が出てきた状態にありました。
でも、「腰痛が我慢できなくなってきた」という理由で来院されました。
Yさんは長年のテニスで体の重心が傾いていたため骨盤がゆがんでしまっていました。
骨盤がゆがんでいたことによって骨に付着している筋肉のバランスが悪くなりイタミを起こしてしまっていました。
なのでYさんにはイタミの根本原因である骨のゆがみをなおす骨盤矯正と
筋肉が硬くなっているので筋肉に対して鍼を受けていただきました。
骨盤矯正をと鍼を受けていただいてYさんは
「体の重心が違う!なんか変な感じがするしイタミがなくなった」と言って喜ばれていました。
これは今までの骨盤がゆがんでいたのが整った状態になったので今までと違う感覚がしてたのです。
それに画像検査で体のゆがみが整ったのが証明され感動していました。
Yさんの腰痛が良くなるのにお手伝いできたことを嬉しく思います。
Yさんありがとうございました。
腰痛はよくなる
ではなぜ当院では体のゆがみからくる腰痛をそれほど得意にしているのでしょう。
腰痛はおそらく多くの接骨院や整体ではマッサージや電気をしてきたと思います。
ですがその施術では何度も腰痛を繰り返してきていましたよね?
それは腰痛に対しての根本的な施術がなされていなかったからです。
根本的に腰痛をよくしていくには骨のゆがみをなおすことが大切です。
骨のゆがみは筋肉のバランスの悪さを作ってしまいます。
でも骨のゆがみってどうやってなおすの?と思いませんでしたか?
機械を使って早く、95%の方にイタミを与えることなく
ほぼ100%、ゆがみをなおすことができます。
最後に
この骨のゆがみをなおす矯正は誰でも安心して受けていただけます。
大事なことなのでもう1度言わせていただきます 笑
ゆがみは整います。そしてイタくありません。
ゆがみを整えることによって腰痛もなおってきます。
もし、あなたが「強い刺激」「バキバキぼきぼき」といった施術に慣れているのであれば、物足りないでかもしれません。
私ができる矯正はイタくない。そして早いのにすぐにその場で違いがわかる。
そんな施術です。
もしあなたが今、腰痛の症状で悩まれているのなら今スグ電話して欲しいです。なぜなら私はあなたの悩んでいることに少しでもお手伝いしたい。その思いで存在しているのですから。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!