知って得する!肩こりの原因は骨盤の歪みにアリ⁉
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
携帯端末やパソコンが発達しているため、現代社会では俯く姿勢や猫背が癖になっている人が多いです。
背中を丸める姿勢は肩こりの原因となることもあるので、注意しましょう。
しかし、慢性的な肩こりに悩んでいる人は骨盤に原因があるかもしれません。
肩と骨盤は離れた場所にありますが、実は密接に関係しています。
今回は肩こりと骨盤矯正の関係について徹底的に解説します。
『肩こりの原因とは?』
肩こりは俯く姿勢によって筋肉が凝り固まる、運動不足で筋肉を動かしていないなどの理由から発生します。
冷え性やストレスが肩こりの原因となることもありますが、最近注目されているのは骨盤です。
骨盤は体全体を支えている部分で、骨盤が歪むと体は正しい姿勢を保とうとします。
例えば骨盤が左に傾いている場合は体全体が左に歪み、まっすぐ歩くために筋肉が体を右側へ傾けようとします。
つまり、左右で筋肉の緊張状態に差が生じるということです。どちらか一方だけが常に緊張状態にあるので、首や肩付近の筋肉が凝り固まって肩こりを発症します。
骨盤矯正で骨盤を正しい位置に戻せば筋肉のバランスが左右で均一になり、肩こりが解消される可能性があります。
『まとめ』
このように肩こりの原因はいくつかあるため、人によって適切な対策法が異なります。
特に骨盤に問題がある場合は自分で気付きにくいことが特徴です。
Simba鍼灸接骨院では肩こりになっている原因や対策をお伝えしますので、スピーディーに解決する可能性があります。
骨盤矯正は内臓を正しい位置に戻し、肩こり以外の体の不調に対してもアプローチできる方法です。
肩こりに悩んでいる人は、是非Simba鍼灸接骨院へお越しください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!