産後の腰痛の原因や対策
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
出産後、身体の不調や体調の変化を訴える女性は非常に多いものです。
産後の症状の中でも特に多いのが腰痛、出産経験のある女性なら殆どが腰痛に苦しんだことがあるのではないでしょうか。
出産後は育児に追われるため、満足な腰痛対策ができずに腰痛が慢性化する女性が多い傾向にあります。
そこで今回は産後の腰痛の原因や対策についてご紹介します。
『産後の腰痛の原因は骨盤?』

産後の症状の代表格である腰痛、これの主な原因は骨盤の歪みにあります。
妊娠中の女性の骨盤と骨盤周辺のじん帯や関節は、分娩に備えて緩んだ状態になっています。
緩んで動きやすくなった骨盤は出産後、時間をかけて元に戻るのですが、戻るまでの時間は人によってまちまちです。
また骨盤が元の位置に戻らず、歪んでしまう場合も多いです。こうして歪んだ骨盤が産後の腰痛の原因となっています。
産後の腰痛対策としては骨盤矯正ベルト、ストレッチ、整体・マッサージなどがあります。
腰の痛みが余りには辛い時は身体を温めることが重要、冷えは血流を悪くして腰の痛みを悪化させるので腹巻きやカイロを使って腰周辺を冷やさない様にしましょう。
また、動物性タンパク質を摂取して身体の中から温める方法もあります。
『まとめ』
骨盤矯正ベルトやストレッチは自宅でも簡単にできる対策ですが、これらの対策を行っても腰痛の症状が改善しない可能性があります。そんな時は整体院や鍼灸院の利用を検討してみましょう。
Simba鍼灸接骨院では産後の腰痛に悩む女性を積極的に受け入れています。
腰の状態を診ながら骨盤矯正などの施術を行いますので、産後の腰痛に悩んでいる方は気軽にご相談ください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!