Simba鍼灸接骨院 | 愛知名古屋港区 椎間板ヘルニアを手術無しで回復!

052-825-5568 052-825-5568

tel:052-825-5568

経験者も多い産後の腰痛

産後の腰痛

どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。

腰痛は、性別や年齢に関わらず悩んでいる方も多く、実際に治療を受けている方も大勢いますよね。

また、待望の出産を経た女性の中にも、腰痛に悩んでいる方がいるのではないでしょうか。

産後に現れる不快な症状の一つに腰痛があり、出産を経験した方には表れやすい症状なのです。

そこでここでは、産後の腰痛の原因や対処法などを紹介していきます。

『靭帯と骨盤の影響』

美容師イベント_9855

産後の腰痛の原因は一つ、ということは無く、複数存在するもので、勿論人によって症状や原因は様々ですが、主な原因としては「靭帯のゆるみ」と「骨盤の歪み」が挙げられます。

出産時は赤ちゃんがスムーズに産道を通れるようにホルモンが作用し、骨盤の周辺の靭帯がゆるくなります。

産後およそ3ヶ月~6ヶ月で靭帯は元に戻りますが、時間がかかると靭帯のゆるみは関節を動きやすくし、不安定な状態になります

それを無意識に腰の筋肉で支えたり、開いた骨盤が腰の靭帯や筋肉を引っ張ることによって腰痛が起こるのです。

また、靭帯のゆるみで骨盤が開いた状態は骨盤の歪みにも繋がり、骨盤の周辺の筋肉に負担をかけることになり、腰痛を引き起こします

『まとめ』

育児は腰に負担がかかることも多く、慣れない間はストレスも溜まりがちですよね。

ですが、産後の腰痛の原因には「ストレス」もあり、ストレスは自律神経に影響するもので、血流が悪くなって腰痛になることもあるのです。

さらに、産後の腰痛は尿漏れや股関節痛などの症状に繋がることもあるので、産後の腰痛にお悩みの方は早めの治療をお勧めします。

デリケートな産後の体を優しく施術するSimba鍼灸接骨院に、いつでもご相談ください。