鍼灸治療で産後の腰痛を改善する!
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
出産後、腰痛に悩まされる女性は少なくありません。
女性の体は出産に際して赤ちゃんが産道を通りやすいよう関節や筋肉がゆるむのですが、これが産後元の位置に戻らずにずれた状態のまま固定してしまうことがあります。
特に骨盤が歪んでしまうケースが多く、腰痛や頭痛、肩こりなどの原因となります。
こうした症状の予防や改善のためには、少しでも早く骨盤矯正を行うのが有効です。
以下、産後の骨盤矯正について説明します。
『鍼灸治療の有効性』

産後の骨盤矯正は産後早く始めるほど効果的です。
ただし産後すぐはまだ出産によるダメージが体に残っているため、1か月ほど待ってから婦人科の先生の許可を得たうえで骨盤矯正を開始するとよいでしょう。
骨盤矯正にあたっておすすめなのが鍼灸治療です。
産後の腰痛は正確には腰より下の臀部に痛みが起こっていることが多く、これを骨盤帯痛と呼んでいます。
骨盤の歪みによって血流が悪くなり、凝りが生じることで骨盤帯痛は引き起こされます。
鍼灸治療は血行を良くすることによって凝りをほぐし、骨盤帯痛や頭痛をやわらげることが可能です。
また産後の疲れの残る体で育児を行うことは心身にストレスをかけ、全身の倦怠感や産後うつの原因ともなります。
自律神経の機能を高める鍼灸治療は、ホルモンのバランスを整えて心身の不調を改善するうえでも効果が期待できます。
『まとめ』
産後に腰痛に悩まされながらも、子育てと家事に追われているとつい自分のことは後回しにしがちです。
その結果症状が悪化してしまい、ようやく病院に行ってもなかなか改善しないという人も多いことでしょう。
そうした人はぜひ一度鍼灸治療による産後の骨盤矯正を試してみてください。
鍼灸を用いることで骨盤矯正そのものだけでなく、全身の症状が緩和されるかもしれません。
まずはお気軽にSimba鍼灸接骨院にご相談ください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!