産後は骨盤が歪む?産後の骨盤矯正
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
妊婦は出産を終えても、産後は身体が不安定な症状が続き、妊娠前の身体に戻るまで若干の時間がかかります。
身体が不安定になる原因は妊娠、出産によるホルモンバランスの乱れなどがありますが、その原因のひとつに骨盤の歪みがあります。
なぜ出産をすると骨盤が歪むのでしょうか。今回はその原因と産後の骨盤矯正について説明します。
『なぜ出産をすると骨盤に影響が出るの?』
女性の身体は、出産がしやすいように出産前は自然と骨盤が開くようになっています。
それが原因で産後は骨盤が歪んでしまうのです。産後の骨盤の歪みは、産後数か月が経過すると自然と元に戻ります。
しかし産後に長時間足を組む、あるいは猫背の体勢など不自然な体勢をとり続けていると、出産によって歪んでしまった骨盤がさらに歪んでしまって、骨盤が元に戻りづらくなると言われています。
骨盤が歪むと、肩こり、冷え性、腰痛などの症状が出て、体調がさらに悪化する恐れがあります。
そのため、産後はなるべく不自然な体勢を長時間取らないことを心がける必要があります。
そしてもし、肩こりや冷え性などの症状が出てきた場合、産後の骨盤矯正をすることをおすすめします。
『まとめ』
産後に、肩がこる、腰が痛い、冷え性などの症状が出た場合、それは骨盤の歪みが原因である可能性があります。
そのような症状に悩まれている女性は、Simba鍼灸接骨院での産後の骨盤矯正の施術をぜひお受けください。
骨盤矯正をほどこすことによって体調改善を促進させ、妊娠前の健康な身体を取り戻す手助けをするのが、Simba鍼灸接骨院の務めなのです。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!