産後の骨盤矯正で出産できた体のゆがみを改善しよう
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
出産をした後は、広がった骨盤を治さないと、身体に不調をきたす可能性があります。
例えば、30代女性のTさんは、「産後に身体の不調を感じるようになったので、症状を改善したい。」と相談しに来院されました。
原因は出産による骨盤のゆがみでしたので、産後の骨盤矯正を行いました。施術によりTさんの骨盤はどのように変わり、症状は解消されたのかご紹介しましょう。
『Tさんへの施術談』

骨盤は姿勢を支える他にも、内臓の位置を調整する役割があります。
出産後は骨盤が緩くなっており、姿勢が崩れたり、内臓が前の方に出てしまい、内臓の働きが悪くなったりするのです。
Tさんの症状も、骨盤の緩みからくるものだったのですね。
Simba鍼灸接骨院では、Tさんの産後の骨盤矯正を行い、骨盤を正常な位置に戻しました。
骨盤の位置が元に戻ったので、姿勢のゆがみが解消され、内臓の位置も元に戻ったのでTさんの不調は改善しました。
骨盤矯正によって、Tさんの不調の原因を取り除いたのです。
矯正後は、骨盤がまた緩む心配がないので、不調が再発する可能性は低いと考えられます。
産後の骨盤の緩みは、身体全体のゆがみにつながるので早めの施術がおすすめです。
『まとめ』
産後の骨盤矯正は、多くの身体の不調につながる原因となります。
症状は身体のゆがみから起こる肩こりや姿勢のズレ、内臓の位置がずれることでおこる、内臓機能の異常が考えられます。
産後に太りやすくなる理由も、内臓機能の異常が原因と考えられています。
そのため、産後はできるかぎり早い骨盤矯正をおすすめしています。
Simba鍼灸接骨院では、産後の骨盤矯正の悩みも承っています。まずはお気軽に相談してください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!