産後の骨盤矯正で育児に専念できる身体に
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
産後の骨盤矯正が大切だと言われる理由は、育児中の女性のみならず、誰もが出来れば経験したくない症状を起こさないためです。出産後の女性の身体はとてもデリケートなので、身体を休める事と、きちんとケアをする事はとても大切です。
身体に様々な症状が出る前に、骨盤の歪みを改善して、あらかじめ原因を取り除いておきましょう。
『経験したくない症状とは』

出産時、女性の身体は子供を産むためにリラキシンというホルモンが分泌され、身体全体の関節がゆるみます。
そのゆるみによって産道が広がり出産へとつながるのです。子宮は出産後すぐに収縮をはじめ、元の身体に戻ろうとしますが、骨盤は数カ月間不安定な状態が続いてしまいます。
産後の骨盤矯正は、産後の一ヶ月検診で身体に異常がなければ始めても大丈夫です。
その数カ月間にしっかりとケアをしないと、腰痛や尿漏れなどの症状を引き起こす原因となってしまいます。
他にも、恥骨に痛みを感じたり、腰回りに脂肪が付きやすくなったりする可能性があるのです。
出産後、赤ん坊の面倒で大変な時期ではありますが、自己流のケアに不安を感じる場合は、整骨院や鍼灸院などプロの手を借りてケアすることも大切です。
『まとめ』
赤ちゃんが小さいうちは感じない症状も、子供の成長とともに表れる可能性があります。
産後6ヵ月は骨盤が元に戻りやすい時期でもあるので、しっかりとケアをして、腰痛などの原因を取り除きましょう。
不安を感じる方は、自分の状態を確認するためにも、プロに相談してみましょう。産後の骨盤矯正の不安や疑問など、Simba鍼灸接骨院に一度ご相談ください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!