Simba鍼灸接骨院 | 愛知名古屋港区 椎間板ヘルニアを手術無しで回復!

052-825-5568 052-825-5568

tel:052-825-5568

20代女性の反ると痛い腰痛と便秘の関係!?

IMG_3226

最近誕生日を迎えました名古屋のkaele鍼灸接骨院の成田峻輔です!

なんか今日みんな帰るの遅いな〜と思ったら

誕生日サプライズをしてくれました〜笑

みんな神!!

ま、生クリームくらいましたけどね。総院長も巻き添いに。しめしめ。笑

 

 

はい!今日のテーマは

20代女性の反ると痛い腰痛と便秘の関係

です!

 

 

ホント!長時間座ってたら腰が痛くなるよね~

てことで今日もカフェでパソコンなうです。

トイレ行こうと立った瞬間、生まれたての子鹿のような足取り…笑

IMG_2241

 

立った瞬間腰が伸びない…笑

整体師の僕でもたった数時間カフェでパソコン真剣にやっただけなのに

 

毎日当たり前のように長時間座ってパソコンとにらめっこしてデスクワークしていたら腰痛もでてくよね。。。

今このブログを読んでいるだろうあなたを助けたいな。

 

 

あなたが今

僕のブログを読んでいて、今この瞬間も反ると痛い腰痛を自覚していて

自分の腰痛は体がどうなっているのかわからない状態でとりあえずマッサージでどうにかしていたり、

 

立ち上がったときに腰が痛くて伸びなかったり、

腰を反るとイテテテ、、、となる腰痛を持っていたらぜひ最後まで読んでほしい!

 

 

さて

今日の症例は

デスクワークをしている20代女性Oさんのお話です。

この症例はどちらかというとよくある症例なのでデスクワークをしているあなたは

ふむふむと思うはず!

 

 

そして「あ、私も」と思ったあなたはすぐに行動に移してくださいね!

~~患者さんOさんの事例~~

 

デスクワークで腰痛を訴えるOさん。20代前半です。

 

Oさんは最近仕事の内容が変わり座り仕事がかなり増えたせいなのか

一気に腰が痛くなったことで来院されました。

接骨院が初めてだったみたいなので少し緊張している模様…

そりゃ、白衣着た人のところって記帳するよね。僕も病院緊張するしww

 

ましてや、こんな先生いたら場所間違えた~ってなるかもしれないよね。笑

1P6A1261

でも安心してね!あなたの腰痛もしっかりみていくからね!!

 

そうそう

話は戻って、カウンセリングをしていくと

腰を反ることが痛かったり、座っているだけで午後になると座っているのもしんどくなってくる症状だとわかりました。

 

もうこの時点で、話とカウンセリング時の相手の姿勢で原因はわかったんだけどね。

 

それでちょっと脈見せてね~とOさんの脈をみてみると、、、

 

あれ?消化器の状態が良くないのかな?と感じ

最近お腹の調子どう??と聞いたところ「めっちゃ食べる~!でも便秘かな~…」

お、やっぱりな。しかも「週に1回ぐらいしか出ません」とのこと。

 

自律神経が乱れてかなり内臓が疲労している状態だった。

 

 

まとめると

カウンセリングでわかったことは、

デスクワークと元々の体のゆがみでかなり反り腰になっていて

それに加えて、仕事が変わったことによりちょっと今までとは違うストレスがかかり自律神経が乱れていて、便秘になったと僕は考えた。

 

でも、腰痛に関してはゆがみだけでなく、内臓の疲れも関係しているので頑固な腰痛になっているという答えに至り、最終的な結果として便秘を招いているなと。

 

だからこのパターンの場合は骨盤矯正だけでは腰痛は取れないだろうなと思い、自律神経の施術も入れました。

 

一般的には腰痛は姿勢にフォーカスしがちだけど必ずしもそこだけが全てではない。

自律神経が絡んでいる場合を気づかないといつまでたっても頑固な腰痛のままなんだ。

 

ここまでくると

賢いあなたはなんとな~く気づいてくるかもしれないけど

 

マッサージや電気をしても、姿勢は変わらないんじゃない?便秘の問題ってマッサージでどうにかなるのか?って思うはず。

 

 

マッサージや電気というのは反って痛い腰痛には必要ないってこと。

 

「え、まじで!?」と思っているあなたはマッサージなどでその時は症状がよくなるけどまた繰り返してしまうだけ。

 

 

「え、まじで!?」と今のままだと変わらないのかと気づいたなら

すぐにボクの院で施術を受けてもらうことをおすすめするね。

 

 

その場しのぎでいるのはもうストップして欲しい。

 

話を戻して、

Oさんの場合

しっかり姿勢の面と自律神経の両面を見ていった結果、

4回目の治療が終わった時点で

 

「長時間座っているのが全然楽になった!あと便秘の週1が週3になった!」

という声を聞くことができた。

 

IMG_0083

何度も言うけどこれはマッサージではどうにもならないパターン。

3回の施術でしっかり効果が出たのもOさんが頑張って理想の通院頻度で通院してくれた本人の努力によるもの。僕らはそれに全力で応える。

 

 

マッサージをたくさん受けてきた方は刺激を求めるかもしれないけど

刺激を求めた結果、まだ変わらなのはそこが本来の原因ではないかも!?!?

このようにOさんのような腰痛があって実は便秘だったんだ!って症状は意外と

よく聞くんだよね。

 

もちろん便秘の症状がなくたって僕はあなたにあったプランを提案するよ!

毎朝7時から技術研修を行っている接骨院はあるのかな…笑

それぐらいあなたが来ても大丈夫な体制が整っている。

 

20代女性の反ると痛い腰痛と便秘の意外な関係!?!?

の結論からすると

 

反ると痛い腰痛を姿勢だけの観点で全て捉えるのは違うということ。

自律神経の問題も隠れているからそれを見逃してはいけないということ。

 

マッサージだけで根本的になおる腰痛は基本的に存在しない。

 

あなたの腰痛に悩まされずに原因がはっきりしていて症状もラクになり

毎日たのし~く過ごしてくればそれでいい♪

 

それが僕らがいちばんうれしいことだから。

 

一歩目はやっぱり不安だけど、勇気を出して相談してください。

そんなあなたに出会えることを待っています。

ありがとうございました。