骨盤の歪みを正して快適な生活を!
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
マッサージをしても腰痛や肩こりが治まらない、あるいは慢性的な頭痛に悩まされているというようなケースの中には、骨盤の歪みが原因となっている場合もあります。
骨盤の歪みは、短期間で症状が出るというよりも、多くの場合日常生活の中で気がつかないうちに徐々に骨盤がずれ続けた結果生じるものです。
ここでは骨盤が歪む原因と骨盤矯正の方法についてみていきます。
『日常生活の中の習慣も骨盤の歪みを引き起こす原因の一つだった!』

骨盤は、左右一対の寛骨とその間にある仙骨と尾骨で形成される腰の骨の部分の総称です。
上半身を支える土台となり、さらに下半身に対しては歩行を支えて衝撃を吸収するという非常に重要な役割を担っています。
そのため、骨盤が歪むと腰痛・肩こりや女性の冷え症・不妊等全身に症状が出て、歪みが引き起こす影響は重大です。
骨盤の歪みは、寛骨と仙骨をつなぐ蝶番の役目をしている仙腸関節の歪みからきています。
仙腸関節は圧力に弱いため、荷物を同じ片方だけの肩にかけていたり同じ方の足を組んで座ったり、あるいは同じ側を下にして横向きで寝る等の日常の何気ない習慣化した動作により歪んでしまうのです。
また骨盤の周りを護っている腹筋の筋力不足も骨盤の歪みにつながります。運動不足等で腹筋が弱いと、外部からの刺激を受け止めきれずそれが直接仙腸関節を圧迫することになってしまうからです。
骨盤が歪んでいる場合には骨盤矯正という方法で治します。
『まとめ』
骨盤の歪みを治す骨盤矯正のためには、荷物は両肩に交互にかける等左右均等に使う習慣に変えて、身体のバランスを均等に保つことが大切となります。
また骨盤回し運動や骨盤スクワット等は自宅でもできる骨盤の矯正方法です。
しかし骨盤の歪みはどちら側がどの程度歪んでいるのか等自分で見極めるのが難しい問題です。
骨盤が歪んでいるかもしれないと感じているのであれば、是非Simba鍼灸接骨院へお気軽にご相談ください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!