Simba鍼灸接骨院 | 愛知名古屋港区 椎間板ヘルニアを手術無しで回復!

052-825-5568 052-825-5568

tel:052-825-5568

何気ない動作の積み重ねで骨盤が歪んでしまう!

骨盤矯正

どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。

骨盤の歪みが、肩こりや腰痛などの様々な身体の不調を引き起こしている、という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

骨盤矯正をしても、また元に戻ってしまうという経験のある方も少なくありません。

骨盤は身体の中心にあり、身体を支えています。その大事な骨盤はなぜ歪んでしまうのでしょうか?

骨盤が歪む原因を説明します。

『骨盤の歪みは生活習慣が原因』

骨盤矯正

骨盤の歪みが生じる大きな原因のひとつに、生活習慣の癖があります。

長時間のパソコンワークやスマホの使用、椅子に浅く腰かけて背もたれにもたれかかる姿勢、足を同じ方向に組むなど、ふだんの姿勢が骨盤を歪みやすくしています。

また、睡眠時に同じ方向を向いて寝ていたり、同じ方ばかりにカバンを持ち歩いていたりするなどの、日常生活での何気ない動作の積み重ねが骨盤に影響を及ぼしています。

骨盤矯正などの施術で骨盤を矯正しても、生活習慣の癖を見直さないと骨盤はまた歪んできてしまいます

普段から、立っている時に片側ばかりに体重が乗っていないか、猫背や反り腰になっていないかなどに注意して、姿勢を確認してみることが大切です。

また、加齢や運動不足による筋肉の衰えも骨盤が歪む一因です。

骨盤の回りを囲む脊柱起立筋などの筋肉や、上半身と下半身をつなぐ大腰筋の衰えが骨盤の歪みを引き起こすと考えられています。

『まとめ』

身体を支えている骨盤が歪むと身体のバランスが崩れてしまいます。

そのため背骨の歪みや自律神経の乱れを引き起こしたり、内臓に負担がかかってしまったり全身に影響しています。

慢性的な肩こりや腰痛は骨盤の歪みが原因かもしれません。「Simba鍼灸接骨院」では、骨盤矯正で様々な身体の不調を改善していくお手伝いをしています。身体の不調のことはお気軽にご連絡ください。