Simba鍼灸接骨院 | 愛知名古屋港区 椎間板ヘルニアを手術無しで回復!

052-825-5568 052-825-5568

tel:052-825-5568

加齢によって骨盤が歪む?対処法はある?

骨盤矯正

どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。

骨盤に歪みが生じることで体に不調を来たす人もいるわけですが、その原因は人により様々です。

なぜ骨盤の歪みが体調に影響を与えるのかと言うと、骨盤には全身のバランスを整える役割だけでなく、全身に血液を送り出す働きや正常な代謝を促す働きがあるためです

ですから、骨盤矯正によって体調が良くなる可能性があります。

さらに歪みの原因を知ることで再発を防げますので、ここではよくある原因の一つをご紹介します。

『大腰筋の衰えが原因となっている場合も』

骨盤矯正

骨盤の歪みを引き起こす原因の一つに、運動不足が挙げられます。

仕事が忙しくて運動できない人、元々運動が苦手な人など、体調はいかがですか?

そもそも骨盤を支えてくれている筋肉は大腰筋と言い、体の奥に位置するインナーマッスル(深層筋)です。

ここは加齢によって衰えやすい代表的な筋肉とされているので、意識してトレーニングすることが大切です。

支えてくれている筋肉が衰えれば骨盤が歪むのは当然と言えます。

また、適度な運動によって筋肉が付けば太りにくい体になり、さらにストレス解消にもなるため免疫細胞を活性化し、ガンを始めとする様々な病気の予防にも繋がります

大腰筋の筋トレ方法は色々とありますが、筋トレが苦手な人や何年も運動していなかった人などは、ウォーキングから始めてはいかがでしょうか。

骨盤矯正施術と組み合わせると、より効果的ですよ。

『まとめ』

筋肉は加齢によって減っていき、それを抑えるためには地道な筋トレが大事になります。

運動不足を実感していて体調が優れない人は、骨盤の歪みが生じているかもしれません。骨盤が歪むと自律神経のバランスにも影響を与えるので侮れませんね

歪んでいるのではないかと感じている人は、骨盤矯正を得意とするSimba鍼灸接骨院にご相談ください。