産後の骨盤矯正について
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
今回は、産後の骨盤矯正について詳しくご紹介していきます。
産後は、骨盤のズレによってさまざまな身体の不調を引き起こしてしまいますので、気になる方はぜひご覧ください。
『産後の骨盤の歪み』
妊娠をすると体内から「リラキシン」というホルモンが分泌されるのですが、このホルモンは骨盤を開きやすくする作用があるため、出産後の歪みの原因になってしまいます。
通常、3〜4ヶ月で開いた骨盤は戻るのですが、出産により骨盤の左右のバランスが崩れていたり、筋力が低下していたりすることで、元の位置に戻りにくくなることがあります。
骨盤に歪みが生じてしまうと、あらゆる症状を引き起こしてしまいます。
・ 腰痛
・ 下腹が出てきた。
・ 冷え性、むくみ
・ 股関節痛
・ 便秘
・ 生理不順
・ 膝痛
上記以外にも骨盤の歪みによる身体の不調は多くございます。
できるだけ早く骨盤を正常な位置に戻すために、骨盤矯正をされることをおすすめします。
ちなみに出産後6ヶ月以内に矯正を始めると早期改善が期待できると言われております。
『まとめ』
骨盤矯正には、骨盤ベルトをつける、骨盤体操をする、整体師さんの施術を受ける、ヨガをするなどさまざまなものがありますが、最初は整体師さんに歪みの検査をしてもらうことがお勧めです。
専門的なアドバイスやサポートもしてもらえますので、安心してお任せできるかと思います。
この記事をみて、産後の骨盤矯正についてもっと知りたいという方は、お気軽にご相談くださいませ。
専門知識でサポートさせて頂きます。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!