『骨盤が歪むとどんな症状がでるの?』
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
骨盤が歪むと良くないと聞くけど、骨盤が歪むと身体にどのような悪影響がでるのか知らないという方は多いのではないでしょうか?
骨盤が歪むと身体のバランスが崩れ、全身にあらゆる症状がでてしまいます。
今回は骨盤の歪みによって身体にどのような悪影響がでるのかご紹介していきます。
『骨盤の歪みによる悪影響』
・ 代謝の低下
骨盤が歪むと、身体のバランスが崩れ、血流やリンパの流れが悪くなり、むくみや冷え症を引き起こしてしまいます。
いくら運動をしてもダイエットがうまくいかないという方は、骨盤が歪んでいることによって代謝が悪くなっている可能性があります。
・ 筋力の低下
骨盤の歪みによって、体幹部の筋肉が使われなくなるため、筋力が低下してしまいます。
筋力の低下は代謝を悪くしてしまい、脂肪燃焼を妨げる原因にもなってしまいます。
・ お腹がぽっこりでてくる
骨盤が歪むと姿勢が悪くなり、猫背になってしまうため、お腹がぽっこりしてしまいます。
・ 肩こりや腰痛、頭痛に
肩こりや腰痛にお悩みの方は非常に多いと思いますが、その原因は骨盤の歪みであることが多いです。
骨盤の歪みは、血流やリンパの流れを悪くしてしまうので、肩こりや腰痛を引き起こしてしまうのです。
・ 便秘に
あまり知られていませんが、骨盤の歪みによって股関節が圧迫されてしまうため、便秘の原因になってしまいます。
『まとめ』
今回は骨盤の歪みによって引き起こされる症状についてご紹介しました。
骨盤の歪みは、ご紹介したようにさまざまな全身症状を引き起こしてしまいます。
これらの症状に該当する方は、お気軽にご相談ください。
いつでもご連絡お待ちしております。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!