骨盤矯正で腰痛が良くなるのはなぜ?
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
骨盤は体を支える要となるところですが、不自然な姿勢や体の使い方のクセなどにより、少しずつ歪みが生じてくることがあるのです。
例えば足を組む、カバンをいつも同じ側で持つ、物を噛むとき同じ側の歯で噛むなど、体のクセは人それぞれです。
そのようなクセが原因で骨盤が歪み、腰痛の引き金になっていることもあります。
腰痛に悩み骨盤矯正を受けられた30代女性Aさんの体験をご紹介します。
『Aさんの体験談』

腰痛でこんなに自分が悩まされるとは思ってもいませんでした。若い頃はスポーツもやっていて体には自信があったのですが、こんな些細なことで苦しむようになるとは予想もしませんでした。
最初は腰が伸びにくい、体をひねると痛いなあ、くらいの感覚でした。
それがしばらくするうちにだんだん痛みがひどくなり、だんだん立ったり座ったりといった何でもない動作が難しくなってきました。腰をかばいながらヨチヨチと動く感じでとても困るようになりました。
骨盤矯正で腰痛の原因をとってもらってからは腰の痛みが無くなって以前のように楽に動けるようになりました。
10代の頃のように、とはいきませんが、年齢相応の体にはなってきたかな、と思います。
『まとめ』
Aさんのように体に自信がある方でも腰痛は起きます。腰痛の原因となるのは毎日の些細なことの積み重ねです。
Aさんも座る時に足を組む癖がありました。体の同じ側だけを使っていると歪みが生じやすくなるのです。
骨盤矯正で骨盤の歪み、左右差を解消することで腰回りがほぐれ、楽に動けるようになったようです。
腰痛でお悩みの方はSimba鍼灸接骨院にお気軽にご相談ください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!