あなたはどのタイプ?腰痛の種類を知ろう
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
腰が痛くて辛い、というお悩みをお持ちの方は多いと思います。
一口に腰痛とは言いますが、実は腰痛にも種類があるということをご存知でしょうか。
辛い腰の痛みですが、その種類についてはみなさん意外と知らない、意識していないという方がほとんどだと思います。
今回は、そんな腰痛の種類について解説していきたいと思います。
『腰痛の種類にはどんなものがあるの?』

腰痛の種類は、大きく3つに分けられます。
まずは、腰にかかる負担が腰の強度を超えた時に起こる腰痛です。
これは、急な運動や普段しない運動などをした際に起こる腰の筋肉痛や、重いものを持つ・腰を捻るなどの際に起こるぎっくり腰、腰や筋肉が虚弱になることで起こる慢性的な腰痛などが含まれます。
次に、腰そのものに異常があるために起こる腰痛です。
これには、椎間板ヘルニアや変形性腰椎症、脊椎分離症など、腰や骨格そのものに異常があると診断されるものが当てはまります。
最後は腰以外に原因がある腰痛です。内臓疾患や婦人科疾患など他の病気から腰痛を併発する場合や、ストレスなどの心理的要因から腰痛を引き起こす場合などがあります。
『まとめ』
このように、腰痛には種類があることをわかっていただけたでしょうか。腰痛の種類によって、治療法は違います。自分はどのケースなのかしっかり見極めることが重要になります。
しかし、自分で判断するのはなかなか難しいかと思います。
そんな時は、Simba鍼灸接骨院にご相談ください。一緒に辛い腰痛を解消しましょう。いつでもご連絡をお待ちしております。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!