様々な種類の腰痛について
どこへ行っても改善しなかった肩や腰の痛みを骨盤矯正で根本的に改善!
口コミ・実績多数!愛知名古屋のSimba鍼灸接骨院です。
腰痛は多くの人の悩みの種となっている症状として知られており、医療や整体を用いて治療が行われています。
ですが行われる治療内容や対応は腰痛の種類によって異なっているので、自分がどのような種類の腰痛なのか把握しておく必要があるのです。
そこで今回はどのような腰痛の種類があるのか、代表的なものを紹介していきます。
『腰痛は原因によっていくつかの種類に分類される』

腰痛の種類は原因によっていくつかの種類に分けられていて、主に「病気と呼べない腰痛」「腰の病気に伴う腰痛」「内臓疾患に伴う腰痛」「心因性の腰痛」が挙げられています。
この中で特に多いのは「病気と呼べない腰痛」であり、病院で検査をしても原因が分からなかったり診断名が付かないものが分類されています。
腰の病気に伴う腰痛は椎間板ヘルニアなどが代表的で、内臓疾患に伴う腰痛は直接腰部に原因があるわけではないので症状によっては原因が特定されるまで時間がかかってしまうケースもあるようです。
また心因性の腰痛の場合は主にストレスが原因で発症しているケースが多く、近年増加傾向が見られている腰痛の種類として注目されています。
『まとめ』
腰痛を効果的に治療するためには、まず自分の腰痛の種類を把握する必要があります。
ただ病気と呼べない腰痛の場合は対症療法が中心となるので完治するのが難しいです。
Simba鍼灸接骨院では診断が付かない腰痛はもちろん、様々な腰痛の種類に対応した治療を実践しています。
なかなか改善しない腰痛に悩んでいる人は、是非一度Simba鍼灸接骨院にご相談ください。
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでます。
Author Profile
Latest entries
- 2019.03.14未分類肩のコリ、肩甲骨周りの筋肉が邪魔してるの知ってた??
- 2019.03.04未分類腰痛対策に運動は禁物って知ってた??
- 2019.02.14めまいネックレスで肩コリ解消された経験された方います??
- 2019.02.05椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症腰痛は実は〇〇に原因が!!!