Simba鍼灸接骨院 | 愛知名古屋港区 椎間板ヘルニアを手術無しで回復!

052-825-5568 052-825-5568

tel:052-825-5568

つらい肩こりを和らげる要素は枕と頚椎にあった!

未分類, 頭痛
肩こり

つい最近スタッフ3人でご飯を食べに行き、席に着いた途端に餃子10人前と担々麺3つと青菜炒めとレバニラを仲間が注文して胃が破裂するかと思いました。店を出た後に、次は一人5人前ずつだな。え!?

でも食べるって幸せですね(^O^)

こんにちは。来院時からの動作で体の問題点を瞬時に見抜けるさわやかな笑顔が売りの施術家 kaele鍼灸接骨院の成田峻輔です。

つらい肩こりを和らげる要素は枕と頚椎にあった!

 

さてさて…もしあなたが今、晩年続く肩こりで寝起きがスッキリしない感じがある、マッサージをしても一時的しか効果がないという症状を持っていて、何が原因なのかわからなくなってきたと不安な気持ちで過ごしているなら最後まで読んでいただけたらあなたの肩こりも和らぎます。

 

つい先週もこのような症状を持ったかKさんが来院されました。Kさんは寝れないと嘆くほど方がガッチガチでした。

当初はどこの接骨院に通ってもそのちょっとよくなって悪くなっての繰り返ししだわ〜と。

そして接骨院巡りをしている患者さんが行き着く接骨院として評判の当院をネットで見つけていただき来院されました。その時に枕の指導をしたら次の来院の際にガツガツ来て、え?僕なんかしたかな…

先生あの枕何!?めっちゃラクになったんだけど!とびっくりされていました。

こっちがビックリするって〜。

という枕で驚く話があったので似たような症状の方のためになれば嬉しいと思いこのブログを書きました。

実際当院は肩こりの患者さんが非常に多いです。それは得意にしてるからなんです!

 

肩こりは肩周りの筋肉が凝っているからそこの筋肉へアプローチしていきますとよく言われてきませんでしたか?確かに間違いない。

しかし!持続力ってありました?

持続力ないですよね。それは当然ですよ〜。じゃあなぜ肩周りの筋肉が凝ったのか、その根本原因に追求していないからです。

当院ではどの症状も根本的に施術して肩こりを繰り返さない体づくりを提案しています。

僕は肩こりの1番の原因が背骨にあると考えています。

 

朝からすっきりしない肩こり…

 

朝すっきりしないのはが原因なんですね。

枕はどこを支えるものですか?頭です。これは間違えなんですね。

答えは首の根元です!!つまり頚椎という背骨です。

人は睡眠時が一番同じ姿勢を続けているのでその時の姿勢ってすごく大事でしょ。思いません!?

なので当院ではたった5分で終わる全く痛くない首の矯正&枕の指導で肩こりを退治します。鬼は〜外〜

今までしてきた首の筋肉へ…は関係ありません。首の筋肉が付いている頚椎へアプローチしちゃいましょう。土台がしっかりすれば安定するからね。

こりが強い場合は矯正の効果をより出すために髪の毛ぐらい細い痛くないハリをして、ず〜んという受けてみないとわからない感覚を体験してみてね。

 

では〜頚椎は7つ骨がありますが、その中でも頭を常に水平に保っているのが「第一頚椎」という首の根元の骨なのです。この第一頚椎を保護することよって脳脊髄液という脳を保護している液体の流れを促し、自立神経も安定します

これでKさんは寝れない肩こりがよくなってすごい勢いで迫られるぐらい実感されたんです。

の施術は5分で痛くなく効果を求めているので、気持ちよさや、やられた感が欲しい方は私の施術は合いません。

もしあなたが頚椎から根本的に見直したい、整体師が考案した枕が気になるなら是非一度来て欲しいです。そのつらい肩こり解消の力になります。

 

もし今あなたが接骨院巡りはもう嫌だ。気持ちよさよりつらい肩こりを解消したいという思いで迷っているなら、今すぐあなたの相談に乗りたいです。そのために私はいます。

Kさんと同じ症状を一人でも多く解消したい。そして枕と頚椎が肩こりと深く関係しているんだということを同じ悩みを持っている方に広めてほしい。

 

餃子を3人で10人前平気で注文する鍼灸整体師集団ですが、肩こりを解消したいという強い気持ちがあったら私たちに託して欲しいなと思います。

ご縁に感謝。